【宮崎市】愛嬌たっぷりのヤギ11頭が芳士の「ヤギパーク」で皆様をお待ちしています!

大島通線を北上していくと「ヤギパーク」の芝生の広場と看板が見えてきます。ヤギパーク駐車場は広場の南側にあります。公園のようになっていて、親子連れの皆さんが楽しそうに遊んでいました。ヤギパーク進んで行くと発見! たくさんのヤギがゴロンと気持ち良さそうに寛いでいました。のんびりムード満載。すぐ近くを走る電車の走行音に対しても、最初は逃げ出していたそうですが、今は全く平気なご様子。ヤギパークオーナーの方にお話を伺ったところ、2022年4月22日にこの広場を開設。最初の1年間は無償で除草サービスに貸し出したり、無料イベントなど、ヤギと触れ合う機会を促進してこられたんだとか。ヤギパーク一匹でいると寂しくてずっと鳴いてるというヤギ。ここではいつも仲間がいるので安心ですね。生後1年ほどの子ヤギたちもいました。ヤギパークオーナーが餌を手にした途端、大集合のヤギ達。除草サービスというしくみは、この旺盛な食欲を満たしてくれて、人は作業の手間が省ける上にほっこり気分になれるし、良いことづくめ!ヤギパークフェンスの向こうのヤギと触れ合えるイベント「ふれあいデー」が毎月開催されているそうなので、それも楽しみです。ヤギパーク見るだけで7割、触れあえば8割ストレスが軽減するという説もあるヤギ。地域の憩いの場として、ストレス社会の少しでもはけ口となれば、とオーナーのこれからの更なる展望はワクワク感でいっぱい! この癒しの環境を全国へ広めていく準備が進んでいるのだとか。お近くに来られた際は、会いに行かれてみてはいかがでしょうか。

ヤギパークはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!