【宮崎市】宮崎市役所の開庁時間が、6月2日(月)から変わります!オンラインサービスやコンビニ交付も活用しよう!
宮崎市役所の開庁時間が変わります
「開庁時間を変更して生み出した時間で、職員同士の打ち合わせや課題の共有などを行い、さらなる業務改善を進めます。」(宮崎市役所HPより)
開始時期 2025年6月2日(月)
開庁時間 変更前 8時30分~17時15分
変更後 8時45分~16時30分
変更後 8時45分~16時30分
対象施設
市役所本庁舎、第二庁舎、第三庁舎、第四庁舎、第一宮銀ビル8階(観光商工部)、佐土原・田野・高岡・清武総合支所(教育委員会を含む)、地域センター、地域事務所、宮崎市保健所、上下水道局、消防局
市役所本庁舎、第二庁舎、第三庁舎、第四庁舎、第一宮銀ビル8階(観光商工部)、佐土原・田野・高岡・清武総合支所(教育委員会を含む)、地域センター、地域事務所、宮崎市保健所、上下水道局、消防局
※交流センターや図書館、体育施設など市役所外の公共施設等は含みません。
電話対応・臨時窓口・市民サービスコーナーは従来どおり対応します。
申請に関しては、オンラインで出来るものも随分とあるようです。そのため、窓口の開庁時間に変更があっても、ご自宅のパソコンやスマートフォンから手続きできれば、かなりの負担軽減となりそうです。

イメージ画像
コンビニエンスストアでは次の4項目に関して交付可能。「1通300~450円」の手数料が当分の間は「1通100円」になります!
- 住民票の写し交付請求
- 印鑑登録証明書交付申請
- 戸籍全部事項証明、個人事項証明
- 所得(課税・非課税)証明請求
今回の時間変更によって、市役所の業務の生産性を向上し、市民サービスを充実する目的があるのだとか。「行かない窓口」(市役所に行かなくてもできる手続き)の活用など、時間や手間を大幅に節約できる申請についても、確認しておきたいですね。
宮崎市役所はこちら↓