【宮崎市】下北方町にある、大淀川学習館では「よく見てみよう!ちょっぴりこわい生き物&うんち展」が、10月26日まで開催中です。
下北方町にある、大淀川学習館では、「よく見てみよう!ちょっぴりこわい生き物&うんち展」という、キャッチーなネーミングの企画展が、2025年10月26日(日)まで開催中です。
大淀川学習館のInstagramによると、毎週土曜日には、展示されている生き物の生態などについて、飼育している職員が、解説を行うそうです。
大淀川学習館は、大淀川浄化活動及び、大淀川学習のシンボル的な施設として、設置されています。魚や水辺の生物、チョウなどの大淀川周辺で暮らしている、生き物たちの観察もできます。実験や工作、川のシアターでの自然体験や環境体験など、大淀川の恵まれた自然を広く学習・体験できるような展示を工夫されています。
来館の際は、大淀川学習館前のバス停を利用すると便利です。自家用車でお越しの方は、広い駐車場があります。
普段は嫌悪されがちな生き物も、生態系の重要な役割を担っているのかもしれません。ちょっぴりこわい生き物たちのうんちから、秘密を探ってみませんか?
大淀川学習館はこちら↓