【宮崎市】涼やかな音色と安らぎの時間 本郷南方「田元神社」の風鈴回廊を楽しみましょう

宮崎空港から車で5分ほどのところ、本郷南方にある「田元神社」は静かで緑豊かな環境の中にあります。最初の創立は1872年(明治5年)、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)などの縁結びや安産の神様が祀られています。風格ある社殿は2013年に建て替えられたものだそう。田元神社 風鈴回廊道路沿いに大きな看板があり、20台停められる駐車場があります。そして近年夏の風物詩として定着し、親しまれているのが「風鈴回廊」。田元神社 風鈴回廊透明な風鈴がずらりと並んでいる光景は、見ているだけでも涼しく感じます。これだけの数が一斉に鳴っても、その響きは心地よく感じられそうな気がします。田元神社 風鈴回廊最近は外の風を感じる時間や、風鈴で夏と向き合うことも少なくなってきました。回廊をくぐると懐かしい時を思い出したり、初めての体験にワクワクしたり、年代を問わず楽しむことができそうです。田元神社 風鈴回廊邪気を払い、場を清める役割も持つという風鈴。心安らぐ神聖な場所に、涼しさを求めて行かれてみてはいかがでしょうか。

田元神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!